明治前期の関東平野の地図である関東平野迅速測図および東京図測量原図のMBTilesデータを配布しています。
地図の閲覧だけでしたら農業土地利用変遷マップをご覧下さい。
- 形式
- MBTiles
- 座標参照系
- EPSG:3857
- 原点(メートル)
- (-20037508.34, -20037508.34) (西南隅)
- タイル画像サイズ
- 256[px] × 256[px]
- メートル/ピクセル比
- 156543/(2**Z)
- 拡張子(画像タイプ)
- jpg (JPEG)
原点は西北隅ではありません。TMSの標準に従っています。
関東平野迅速測図
- 範囲
- 138.94691760763112, 34.85950670959129, 140.88036115392487, 36.46542008100173
- 最大ズーム率
- 17
東京図測量原図
- 範囲
- 139.71413595918398, 35.64960153966204, 139.79899082845395, 35.71870054860336
- 最大ズーム率
- 17
関東平野迅速測図Ver.2と東京図測量原図Ver.1 (現在配布していません)は、Tile Map Service
のY軸方向に合っていません。
関東平野迅速測図Ver.3 (2014年5月10公開、現在配布していません)は破損していました。
データベース管理ソフトウェア SQLite3 のデータファイル内にタイル画像を格納したものです。SQLite3のデータファイルの書式は移植性が非常に高いです。
なお、SQLiteの空間データベース拡張であるSpatialiteは使用していません。
MBTilesの仕様についてはhttps://github.com/mapbox/mbtiles-spec
をご覧下さい。
コンテンツご使用条件に従って下さい。このコンテンツは、第三者の許諾を必要としません。